獅子の如くの内容を公式サイトから引用してみます。
- 常に天下情勢が変化する大規模戦国シミュレーションゲーム。
- 配下となる武将たちは個性的なスキルを持ち、戦場に影響を与えます。
- 戦に備えるための内政要素も充実。
- 新たな戦国の歴史がここに幕を明ける……。
獅子の如くの内容
ゲームを始めると自分の城が与えられます。
資源などを集めて、城に建物を建てたり、グレードアップしたりしていきます。
そして、武将を集め、兵を集め、強くしていきます。
武将の取得
城内の仕官所に武将を派遣しておくと、一定時間後に武将を見つけてくれます。
武将には、SSR、SR、R、Nの種類があって、SSRが最も高レベルになります。
アイテムを使うと、時間を待たずにすぐに武将が見つかるので、いい武将を集めようとするとアイテムを消費することになり、場合によっては課金が必要です。
城市の取得
獅子の如くのマップ上には、多くの城があります。
戦国時代に実際にあった城です。
プレイヤーは一族に加入して、その城を攻めることができます。
そして城を落とすことができれば、その城が自分たち一族のものになります。
城にはレベルがあり、レベルの高い城ほど落としにくいですが、城を持ったときのメリットは大きくなるので、レベルに合わせた城取りが必要です。
最高レベルは二条城で、ここを落とすと幕府を開くことができます。
獅子の如くの面白さ
獅子の如くは、一族単位で動くことが多いです。
イベントなども一族で取り組むものが主体になっています。
ですから、どんな一族に入るか? これが重要です。
強くて、活気があって、楽しいメンバーが集まっている一族にいると楽しくプレイできますが、つまらない一族に入ると面白くありません。
一族で、自分と波長が合った人たちと巡り合えるかどうかで、面白さが変わるゲームです。
攻略のポイント
攻略のポイントとしては御殿レベルアップに必要な大量の資源をどうやって集めるかです。
資源については食料・銅銭・鉄のすべてが不足します。
これらは毎日任務・資源施設・鉄採集で集めます。
特に毎日任務を700ptまでしっかりやることがポイントです。
御殿レベル18達成にかかる時間(日数)
だいたい12日~20日です。
記事チェック用再プレイでは12日で達成しましたが、イベントや高等鉱山にどれだけ行けるかなどの運もからみますのでこれくらいかかるでしょう。
必要資源が多く、建設時間も長いので時間はかかるものと思っておきましょう。
両金について
両金・・・これが貴重アイテムです。
今回は主に建設の2枠目と加速に使います。
資源購入などに使わないようにしましょう。
建設以外の加速はアイテムを使います。
最初~御殿Lv12
最初はチュートリアルに従い進めます。
しばらくはどんどん即完了して終わらせましょう。
両金が必要でも10以下なので使って大丈夫です。
左下吹き出し(評定クエスト)に従い進めていきます。
評定の章完了毎に武将がもらえます。
御殿Lv6昇級と武家屋敷Lv6昇級をやったら(加速でOK)そこから吹き出し(評定の副任務)は無視します。
評定の主任務をやっていきましょう。
Lv2兵士訓練のクエスト達成には兵舎(歩兵)ではなく、厩舎(騎馬)をLv5にしてやりましょう。
厩舎Lv5にしたら騎馬兵Lv2を訓練します。
最大人数でやると訓練には1時間以上かかるのでアイテム加速しましょう。
このあたりから建設時間も長くなります。
建設もアイテム加速を使っていきましょう。
次に城外の土地占領です。
レベルが高いところを取りましょう。Lv2,3です。
この後も御殿レベルを上げたら領土が広がるのでまわりの土地を取ります。
戦闘では兵を十分に用意して常に完勝(兵被害なし)になるようにしましょう。
平行して一族も探します。
初心者バリアが切れるLv9になる前に参加できるとよいです。
またこのあたりで画面左上、建設枠2枠目をクリックすると2枠目解放のアイテムがもらえます。
有効に使いましょう。
この2枠目は他のゲームと違い、使った時間数分だけ消費されるので温存可能です。
なくなったら両金320で24時間枠が追加で買えます。
できれば一族商店のトンカチをもらって使いましょう。
この後も評定をやりながらまずは御殿Lv9まで進めましょう。
御殿Lv9になったら厩舎をLv9にします。
騎馬Lv3が訓練できるようになります。
この騎馬Lv3、もしくは一つ上の騎馬Lv4で最後までいけます。
ここから兵種は騎馬に集中、奥義(研究)も騎馬のみ強化します。
資源と時間の節約です。
騎馬にする理由は移動が早く、またもらえる武将に騎馬スキル持ちがいるからです。
倉庫に徴兵令(騎馬兵)があれば使いましょう。
兵士がもらえます。
なお兵士は稽古場で昇級できるので、今いる騎馬兵は昇級させましょう。
Lv9から鉱山に鉄を取りに行けるようになります。
あとで鉄は不足するのでこの頃から常に採集させるようにしましょう。
農地と市場があと1つづつ作れるようになっているのでこちらも作ってレベルを上げておきましょう。
農地と市場のレベルは常に高いレベルをキープします。
第八回の評定のボス敵、島津は兵数が多いです。
武家屋敷をLv7くらいに昇級して率兵数を増やしてから倒しましょう。
第九回の評定任務に中級軍団拡張の研究が出てきます。
1部隊で出せる編成数が1増えます。
兵力的に1.5倍になるので早くやりたいですが、資源が38万ほど必要なので手を付けられるのはもう少し後になります。
他の設備と比べて御殿のレベルアップに時間がかかるので加速で調整して寝る前に着工しましょう。
スムーズにいけば初日にLv12着工できます。
御殿Lv12
このくらいのレベルになるとやっと中級軍団拡張の研究ができます。
毎日任務の報酬で資源を稼いでやりましょう。
研究には時間がかかるので着手したらアイテム加速を使ってOKです。
領土も広くなってるはずです。
村がまだであれば作ってレベルを上げておきましょう。
武家屋敷をレベルアップすると連れていける兵隊も増えるのでLv12を目標に上げていきましょう。
中級軍団拡張が終わり、武家屋敷Lv12になったあたりから一向一揆に挑戦できます。
目安として兵を1200ぐらい連れていければLv1一向一揆に勝てるでしょう。
一向一揆が倒せるとこれまでは難しかった毎日任務の700ptが達成できるようになります。
1部隊で兵が足りない場合は2部隊でソロ集結で倒します。
このゲームは他のゲームと違い、一人で集結攻撃ができます。
軍団隊列の研究(出征部隊数+1)が終わっていれば一人で2部隊の集結攻撃ができますがまだ終わってないでしょう。
その場合でも出征軍団数+1のアイテムを使えば2部隊出せるので有効活用しましょう。
これをすることで早ければ2日目から毎日任務の700ptが達成でき、攻略が早くなります。
軍団隊列の研究には百万ほどの資源が必要なので、着手できるのはもう少し後になります。
毎日任務
毎日任務をやると大量の食料と銅銭のセットや両金がもらえます。
これを毎日しっかりやることが御殿Lv18達成の攻略のポイントです。
最初は難しいですが、一族に入って城市警護と一向一揆が達成できれば700ptいけます。
毎日700ptまで達成しましょう。
なおもらえる食料と銅銭の量は御殿レベルに応じて変動します。
御殿Lv12以降
任務700ptが達成できるようになったらあとは鉄採集と任務をやりながら、御殿LvUPに必要な施設を上げていくだけです。
2枠目建設枠と加速をうまく使って待機時間をなくすと効率的です。
2枠目建設は一族商店で買いますが(トンカチアイコン)、売ってない場合は両金320で買いましょう。
御殿Lv16くらいからは1つの施設で24時間以上かかり、必要資源も一気に増えるのでここから少し日数はかかるでしょう。
資源回収のため、資源地レベルアップ、領土拡大、村や奥義研究などもしっかりやります。
画面上の収穫量で食料・銅銭ともにまずは4万/時間以上、最終的には5万以上を目標にしましょう。
長くなるのでここで切ります。
御殿Lv18に必要な資源はこの下、攻略の続きについては後編(↓)を参照ください。
御殿Lv18に必要な資源・時間・条件
御殿Lv14 95万/102万/ 66万 25時間 城郭5、診療所4
御殿Lv15 167万/181万/117万 34時間 城郭6、武家屋敷14
御殿Lv16 290万/314万/202万 44時間 城郭7、兵法所8
御殿Lv17 492万/533万/342万 56時間 城郭8、農地8
御殿Lv18 816万/884万/567万 72時間 城郭9、武家屋敷17
資源は食料/銅銭/鉄の順番です。